2016/12/01

8年半、ありがとうございました!


2016年 11月30日水曜日、前身である marque(マルク)を含めると
じつに8年半の営業を終了しました。

最終日は本当に、本当にありがたいことにたくさんの方々に
ご来店いただき、寂しい思いをひと時も感じる余裕がないほど
賑わいました。

ずっと当店をかわいがってくださった皆さんに囲まれて
営業を終えられた私たちは本当に幸せです。

思い返せば2008年6月18日、自分でお店を経営するということに
ついて何も分かっていない状態からオープンし、たくさんの方に
進むべき道を示していただき、途中いろいろなことに迷い、つまずき
ながらもこうしてもっとも幸せな終わり方を迎えることができ、
ご愛顧いただいたお客さまはもちろん、これまで支えてくれた
歴代のスタッフ、業者のみなさん、近隣のお店さま、友人、家族・・・・。

私たちのお店に関わってくださったすべての方に感謝しております。
こうして言葉にしてしまうと一言ですが、心から深くそう思っております。

閉店を発表した後の2か月間はあまりの忙しさにゆっくりと感謝の言葉を
お伝えする間もなく、あたたかいお気持ちをたくさん頂戴したままで
ずっと心にひっかかりを感じたまま走り続けてきました。

あらためて、最後までやさしいお言葉やお餞別をくださった方はもちろん
こうしてブログ等で知って閉店を気にかけてくださった皆さまに
ご恩返しができるよう、今後はおなじ楠木通りにある姉妹店
「assemble! (アセンブル)」でおいしくてあたたかい場所と食べ物を
ご用意できたらと思っております。

12/2よりダイニングルームのシェフがassemble!に移りあたらしいおいしさを
ゆっくりご提案させていただきます。

そして同じくダイニングルームの平日スタッフであるキッシーも
アセンブルでお客さまの気持ちに寄り添ったサービスを提供させていただきます。

ダイニングルームはなくなりましたが、今後はアセンブルで皆さまの
暮らしにプラスとなるおいしい「なにか」をご用意させていただきますので
どうかこれまで通り、あたたかいお付き合いをさせてください。

これまでmarque、the dining roomを可愛がっていただき
本当にありがとうございました!


2016/10/31

最後のシーズナルパフェ - チョコレートカスタードパフェ -

チョコレートカスタードパフェ / 670円

いよいよthe dining roomの閉店まであと1ヶ月となりました。

そんなタイミングではありますが、季節季節で変わるパフェも
最後のメニューチェンジです。

カボチャが終わったあとは、冬をイメージした「チョコレート」です。

今回はフルーツではないアプローチで11月を楽しんでいただきます。

大人から子供まで、だれもが文句なく笑顔になれる強力な内容。
それは、

「チョコレートカスタードパフェ」!

それではさっそく詳しい内容をご説明いたします。

まず、全体像はこんな感じです。

どーんと、美味しそうなダークブラウン。

それで気になる中身はどんな風に構成されているのか!?

これからじっくり解説いたします。

いつも通り、底の部分から順にてっぺんまで進んでいきましょう。


一番ボトムはもちろんこれ、「自家製チョコラスク」!
そして今回はラスクにプラスして「自家製ビスケット」も。

このさくさくコンビにこってり濃厚なチョコソースが
とろりと交わり、「さくっ、じゅわっ」の最高食感が
味わえるのです。

さらにその上には今作のキモ、「ラム酒入り
カスタードクリーム」がたっぷりと!

むちむちとろん、としたカスタードは過剰ではない
ラム酒のおかげで大人も楽しめる風合いに。
もちろんお子さまもokのラム酒具合になってます。

で、その上には当然ボリュームたっぷりの濃厚チョコアイスが。
これがないと始まりませんからね~。

そのアイスの上にたっぷりかけられたチョコソースを
まんべんなくいきわたるようにかきまぜながら食べるのが最良の
楽しみ方です。

てっぺんのねっちりぱきぱきな「アーモンドプラリネ」は
ラストに食べるか一緒に食べるかで大いに悩むところです。
ここも盛り上がるポイントのひとつですね。


ひとつひとつの具を丁寧に味わうもよし、一気にかきまぜて
ミックスしつつ味わうもよし。

どこから食べたって最上級のおいしさなのは間違いなし!

当店の営業もあと1ヶ月!
このパフェも含めてどうか良い思い出を刻みに
いらしてください!


********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook → 



2016/10/01

さよなら、ダイニングルーム。


表題の通り、突然ではありますがダイニングルームは
11/30(水)をもちまして、「閉店」させていただきます。

今回は一度経験したリニューアルによるもの、ではなく
完全にクローズする、ということです。

マルク時代から数えて8年半やってきた私たちの原点で
あるお店を閉めることは大変残念なのですが、
ずっと抱えてきた問題である「スタッフの不足」を
解決できず、閉店することを決断しました。

今現在は(特に週末)友人や昔の仲間などを頼りつつ、
なんとか営業をしている状態ですが、また一から
私たちの考え方に共感してくれるスタッフを待って
続ける、ということは営業内容や営業時間の急な
変更等でこれまで以上にご愛顧くださっている皆さまに
ご迷惑をお掛けすることになるということです。

これまでも深夜営業から早めの閉店時間への変更、
あるいはランチ主体のお店へ変更せざるをえなくなって
その時間時間で愛用くださっていたお客さまを裏切る形で
営業を続けてきました。

これ以上無理やり続けるならば、また同じように
皆さまへ無理を強いることになると思い、もっとも残念な
形ではありますがクローズすることを選んだ次第です。

これまでマルク・ダイニングルームをかわいがってくださった
全ての皆さまへ感謝の気持ちをお伝えするにはとても
時間が足りませんが、せめてあと2ヶ月の営業は
皆さまに楽しくておいしい、そして温かい時間を過ごして
いただけるよう、全力でお店を営業していくつもりです。

あと2ヶ月と残りわずかの期間ですが、もしお時間と
ご都合は折り合えば、ぜひ最後にダイニングルームで
一息つきにいらしてください。

ひとりでも多くの方とお会いできるのを楽しみにしています。



姉妹店のGRAFICA LIVING STOREと assemble!は
もちろん引き続き営業していきますので、どうぞ
宜しくお願い致します。

********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog → ★  facebook → ☆

・assemble!   blog → ★  facebook → ☆

2016/08/31

かぼちゃと塩キャラメルのパフェ

かぼちゃと塩キャラメルのパフェ / 650円


9月です。季節はいよいよ秋に。

当然パフェも秋に向けてチェンジ!

今季は秋らしい色合いの「かぼちゃと塩キャラメルのパフェ」♪

おいしいのはもちろんなのですが、せっかくいろいろ撮影しましたので
詳細をご覧抱きましょうね~。


では、いつも通りボトム部分からトップまで順に参りましょう!



まず全体像はこんな感じ。紅葉カラーでなんとも秋っぽいです。



まず一番底にはガリガリとした食感がここちよい「キャラメルラスク」。

そしてそのラスクの上には「ナッツビスケット」。これがさっくり・ほろりとして
ラスクのガリガリ感といい具合にマッチしているんです。

そのラスクとビスケットの上から覆いかぶさるように「塩キャラメルソース」。
天然塩の効いたキャラメルソースはコクがあって、甘さの中に奥深さが
あっていいんですよねー。

ソースの染みたラスク&ビスケット。うぅぅ、たまらなくうまいーーーー。


で、その上にどんっ、と鎮座した黄色いものはもちろんかぼちゃ。
それもふわっふわでしっとりのかぼちゃマッシュ。
濃いかぼちゃの甘味がソースとマッチしています。




かぼちゃマッシュの上にはパフェに欠かせない特濃バニラアイスがででん!と。
トッピングとして生クリームとパンプキンシード、最後にとどめの「塩キャラメルソース」が。

飾り付けのかぼちゃチップもただの彩りではなく、食べておいしいしっとりとした
あたらしい食感のチップです。



さあて、これを一気にスプーンで底まですくってみると・・・・・。


おぉう、まるで蜜だらけの焼き芋みたいな黄金色が美しいかぼちゃマッシュが!


これがおいしくないわけないじゃないの。


ほら、ソースが染みまくったラスクとビスケットも出てきた。ガリゴリ言わせながら食べたい~。


かぼちゃってほんと美味しそうな黄色よね。


どこから食べても絶対笑顔になる!そんなかぼちゃと塩キャラメルのパフェは

9/1(木) 9:00よりスタートです。

平日も週末も営業時間中いつでもオーダーできますので
これメインでもいいし、ランチのお楽しみやコーヒーや紅茶の
お供にもぜひっ♪


********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook → 








2016/08/10

BON PARFAIT - 盆パフェ -

20160810パフェ
直前の告知ですが、明日8/11(木)9:00より15(月)まで
お盆企画

「BON PARFAIT」 ボン(盆)パフェ を開催します。

読んだそのまんま、お盆にパフェのフェアをやるよ、ってことです。

いつもは1種のパフェはこの期間中は「3種」のパフェをご用意。

それぞれ個性的で魅力たっぷりのパフェたちが皆さんの
おいでを今か今かと待っていますよ!

さあ、ではさっそく3種一気にご紹介しましょう♪

①ブルーベリーとWクリームのパフェ 650円
IMG_6598

まずは「これぞダイニングルームのパフェ」というべき正統派のパフェ。

毎シーズンアレンジされるフレッシュフルーツのシリーズの流れをくむ
安定のスタイル。このお盆はブルーベリーが主役です。

では解説を・・・。
IMG_6599
ボトムには定番のはちみつラスクが鎮座。
その上にフレッシュのブルーベリーと特製の
ブルーベリーソース。
このからみがすでに完成されたブルーベリーマジック!
ラスクにしみるベリーの紫色がなんとも魅力的です。

そしてさらにその上からぽってりとカスタードクリームが。
ベリーの酸味に対して、カスタードの柔らかな包容力が
全体のバランスを丸みのある安心感で整えます。

IMG_6600
そして残る上半分は、カスタードの上に散らされたブルーベリー
ソース、そしてどん、と居座るパフェの顔である特濃バニラアイス。
その上に同じ色味のチーズクリームと彩りとしてのブルーベリー。

スプーンを上から下まで一気に突き刺してそのまま底から
救い上げる。
ラスク・ベリー・カスタード・バニラ・チーズクリーム、これらが
渾然一体となって口の中へ押し寄せる!

この組み合わせで美味しくないわけがない。
どう考えても間違いなの無い、納得の美味しさ。

3種あるパフェで悩んで答えが出ないのなら、最初から
これを選ぶべき。そう言い切れるだけの実力を持ったパフェ
なのです。
IMG_6595



②スパイスチャイパフェ 650円
IMG_6590
3種あるパフェのうち、もっとも趣味的でパンチの効いたパフェ。

名前の通り、スパイスの効いたチャイベースのパフェです。
食べ終わったあとのスーッと感はこのうえなく心地よい!

クローズアップして説明してまいりましょう。

IMG_6586
上からでははっきりと見えませんが黒い器の底に
鈍く輝くは濃厚な「チャイソース」。
もちろん飲んでおいしいあのチャイを濃厚なソースに
仕立てたもの。
同じく底にしかれた自家製スパイシーラスクに染み渡る
チャイソース。
スパイス×スパイスの相乗効果が素晴らしいバランス!
その周りに散らばるぷるんとした宝石のような塊は
アールグレージュレ。チャイの濃厚さに爽快感を
プラスすべくベルガモットの香り豊かなアールグレーを
ジュレ(ゼリー状)にしたものをまんべんなく散らしてみました。
IMG_6588
そしてその上にはもちろん特濃バニラアイス。
その上からはくどいようですがもうひと押し、の
「アールグレーソース」これでさらにすっきりな口当たりに。
IMG_6590
さらにスパイスグラノーラをのせておくことも大事!
これでカリッとした食感も楽しめます。

IMG_6591
一緒に食べるか最後にとっておくかで意見が分かれそうな
ジンジャークッキー。ちなみに僕は一緒に食べちゃう派です。

食べ終わってみれば外の暑さにやられた心も体も
いつしかスッキリ。まさにお盆のパフェですね。


③チョコレートパフェ 680円
IMG_6607
もう名前だけでぐっと心をつかまれてしまいそうですが
食べてみると心どころか体ごとどっかへ持って行かれそうな
美味しさに満ちたパフェです。

さあ、ではそのヘビーな破壊力に満ちたパフェに
迫ってみましょう!
IMG_6612
一気に下から説明いたしますよっ。

まずはボトム。こちらには自家製のラスク、それもチョコラスク!
カリカリのラスクの周りにはクラッシュビターチョコも。
そしてそれらを包むように自家製のリッチチョコソースが
どぷっと。
さらにさらにこれでもかとねりねりとつぶした甘いフレッシュバナナも
ミックス。
ここまででも十分破壊力すご過ぎてなんだかこれだでいいんじゃないかと
思うのですが、ま、でもパフェなんで上を組み立てなきゃなんないんですよね。

で、その上ですがこちらはバニラじゃなくてチョコアイスです。
せっかくチョコパフェなんでせっかくなら、とういうことです。
で、ほろほろサクサクのココアクランブルとビスケットがのっかって
無事完成!
なんて豪華ボリュームなんでしょう。
そっから食べてもチョコ・チョコ・チョコ!これで満足できなかったらウソですよ。

IMG_6615
ビスケットがいい存在感なんですよね~。
IMG_6623
底からすくい上げればこんな具合。もうチョコだらけ!
うっまそう!


以上3種のパフェでこのお盆は盛り上がろうと思います。

ぜひ皆さま、思い思いのスタイルでパフェをお楽しみくださーい!
********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook → 


2016/06/27

桃とヨーグルトムースのパフェ + プラムソース (6/29より展開)


じめじめ梅雨をぶっとばせ!
新作パフェで爽快気分に♪


あたりを見渡せば季節は梅雨ど真ん中。
服は乾かないわ髪はうねるわとっておいたパンはカビるはいいことなしの
この季節。

気持ちだってついつい沈みがち・・・・。

いや!いけんよ!そんなんじゃ。

ここはひとつおいしくてさっぱりしたダイニングルームの新作パフェでも
食べて気分よく一日を過ごそうじゃないの!

・・・・長い前置きでしたが6/29(水)9:00から展開スタートの新パフェを
ご紹介いたします。

では、どうぞご覧くださいっ!


爽快な桃とプラム、そしてヨーグルトムースの合わせ技。
「桃とヨーグルトムースのパフェ + プラムソース」 650円



ジメジメの季節に爽快な味わいを、と考え出された新パフェは
名前があらわす通り、旬の桃とプラムをふんだんに使用し、
ヨーグルトを合わせることで丸みを帯びたすっきり感を表現しています。

「丸みを帯びたすっきり感」という一見矛盾だらけの表現が
食べることによってどう納得へと変わっていくか、それをぜひ皆さんの
舌で感じていただきたいところです。

それではじっくり詳細を解説していきましょう~♪

それではいつも通り、ボトム(底)部分から上へ、順に説明させていただきます。

一番下に鎮座するのは当然自家製ラスク。これはお決まりのやつです。
・・・が!今回のはただのラスクじゃなくて、「はちみつラスク」!
これがね~、いいんすわ~、なんかはちみつのドリーミーな甘さ加減が。
この先で説明しますけど上からどんどん下ってくる桃ジャムとかプラムソースが
みるみるラスクに染みていってはちみつと桃とプラムのゴールデントリオが
完成なんですけど、これ、言葉で語ってもおいしさ伝わんないだろーなー、と
いう味覚に直接訴える超感覚的な美味しさなんです。

それで、そのすぐ上には何やらひんやり系の白っぽいもの。
これは今回の主役のひとつ、「フローズンピーチ」。
前歯でそっと噛むと「シャリッ!」となんともここちよい響き。
じっさいそのヒンヤリ感もソーグッド(めっちゃいい)。
そしてただ爽快なだけではなく、そこにねっとりとからんだ
自家製桃ジャムもとろりと甘く、シャープなフローズンピーチに
丸みを与えている一因でもあります。

そしてその上、なんだかふわふわした白いの。
これこそがヨーグルトムースです。しゅわしゅわと空気を含んだ
ヨーグルとのゼリーのようなものなんですが、ゼリーよりもっと
やわらかで食感がクリーミーで、さすが乳酸菌の爽快感あふれる
酸味も心地よくて。

夏らしいムースをプラスしたことで桃の丸い甘さにいい感じで
刺激をプラスしてくれています。

これこれ。これがヨーグルトムースとフローズン桃です。おいしそうっしょ。



さて、そのムースの上ですが、もうお分かりですよね?そう、赤いソース。
「プラムソース」です。キュッとプラムの酸味とみずみずしさを閉じ込めた
青春あまずっぱ系ソース。これが下のすべての食材に染み渡り、
それぞれの魅力を一つ上の段階へ底上げしてくれるという影の主役的
存在です。これをグルングルンかきまぜて召し上がっていただくのが
ダイニング流パフェの正しい食べ方でございます。

で、その上はもう説明するのも野暮ですが、いつもの特濃バニラアイスと
ミルキーな生クリームのセットが鎮座。
これがなきゃウチのパフェは始まりませんし、満足度が足りません。
これもやはり主役ってことですね。

さー、一応グダグダと言葉で説明してみましたが、「丸みを帯びたすっきり感」、
伝わってないですよねー。

僕も全然伝わった感じがしないです(笑)

いや、なげやりな気持ちとかじゃなくて。

やっぱり食べてみないとこの驚きと満足感は伝えきれないです。

となると最後にお伝えする言葉はやはり・・・

「ぜひご自身の感覚でそのおいしさを実感してみてください!」


これに尽きます。

では、6/29水曜日の9:00より桃とプラムとヨーグルトを両手に
構えて皆さまのおいでをお待ちしておりますね!



おかわりも大歓迎!

********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook → 

2016/06/13

8周年企画!「郷土料理をめぐる旅 - ヨーロッパ全土編 - 」




the dining room 8周年企画!
「郷土料理をめぐる旅 - ヨーロッパ全土編 - 」

6/15(水) ~ 6/19(日)



きたる6/18(土)で当店the dining room は8周年!
いつのまにやら8年も経ってしまったんですね・・・・早い・・・。

8年という歳月を意識せず、夢中になってやってこれたのも
これまで当店を温かく支えてくださった皆様のおかげです。
深く、さらに深く感謝させていただくとともにこれから10周年に向けて
変わらずご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

さあ!そうなると何か面白くて美味しいことをしたい!ということで
8周年企画として当店恒例のフェア「郷土料理をめぐる旅」の
”ヨーロッパ全土 編”を開催させていただくこととなりましたーー!

今回は特別に大きなくくりでヨーロッパ全土、としました。

平日の朝食、そして日々のランチ、さらにカフェメニュー(デザート)を
ヨーロッパ全土から特に美味しそうな部分を抽出して、ダイニングルーム的な
内容にまとめました。

明後日6/15水曜日よりスタートするのはこんなメニューです!

まずはランチタイムから!(毎日11:30より)

フランス ノルマンディー地方
ポークソテー アップルソース セット 900円


いきなりガツンとしたのをご紹介です。

フランス ノルマンディー地方といえば、のリンゴを
白ワイン+バターでソースにしたフルーツ&ステーキなメニュー。

豚肉のジューシーさをリンゴの酸味と甘みがより豊かな
美味しさへと昇華。
ヨーロッパらしい肉料理とフルーツのベストマッチなコンビネーションです。

(セット内容)
ポークソテー + 自家製パン + サラダ

食べる前からおなかの空くルックス!うぅ・・・・食べてぇよぅ。


じっくりソテーの玉ねぎも甘くてうまい!


ソースと肉汁がからんじゃってうまそうなんだよなぁ・・・・食べてぇよぅ。


このリンゴソースが主役。これだけでもいいから食べてぇよぅ・・・・たのむよぅ・・・・。


ぜひこうやってのせて食べて・・・・ぇよぅ。



フランス アルザス地方
シュークルート セット 900円


これまた空腹なランチタイムにジャストな
お肉スペシャリテ!

アルザス地方の郷土料理「シュークルート」です。

ぷりっぷりの自家製ソーセージとあっさりとした
後味が魅力の塩漬け豚、そして現地のものより
酸味を控えめにした酢漬けキャベツ、で一皿のメニュー。

これほどパンと合うメニューもそうはないでしょう!
パン・肉・パン・肉・パン・肉・・・・最高の永久ループ、ひゃっほう♪

(セット内容)
シュークルート + 自家製パン + サラダ



肉っぽい嫌な臭みはいっさいナシ、の好青年ソーセージ(あくまでイメージです)。


ソーセージのそばにまた肉、でもこれは実にあっさりとした塩漬け豚。
ソーセージの箸休めにどうぞ(箸休めになってないけど)


箸休めはコレでした。酸っぱすぎない酢漬けキャベツとほっくりじゃが。これとソーセージを一緒にぜひ。



スペイン
魚介と野菜のパエリア セット 880円


フランス勢の肉料理におされながらもちゃんと魚介系を
ご用意しました!

スペインらしい魚介たっぷりの滋味深いあっさりパエリア。
暑さにやられたおなかにもやさしいメニューです。

ちなみに魚介類にはエビ、イカ、あさりを使用しており
お出汁がライスにじんわり染みておりますよ~。

なんせやさしい味なんで、グループでお召し上がりなら
肉系ランチとこのパエリア、ぜひ皆さんでシェアしながら
バランス良くお召し上がりくださいませ♪

(セット内容)
パエリア + サラダ

色、あざやかっ。


写真映えもしますよ。ぜひインスタにアップしてください。




そして順番が前後しましたがここからは平日(6/15~6/17)の
朝食メニュー!

なんですが、撮影が間に合わず文章での説明です。ごめんなさい。
※画像は明日フェイスブックでアップ予定です。

イギリスの朝食
イングリッシュブレックファースト セット 850円


さわやかな初夏の朝にはやはりイギリス流ブレックファーストを!

セット内容は
・ソーダブレッド(素朴でほかっとしたクイックブレッド)

・目玉焼き(英国朝食には欠かせません)

・ベイクドビーンズ(これも欠かせません)

・自家製ハム(自家製!)

・焼きトマト(食べてみたら分かるおいしさ)

・サラダ

・コーヒー/紅茶 お好きな方をどうぞ


スイスの朝食
スペシャルミューズリー セット 750円


当店お得意のグラノーラに近いといえば近い料理ですが
よりシンプルでプレーンな素材の良さを味わうシリアル朝食。

セット内容は
・ヨーグルトに付け込んだオート―ミール

・ナッツ、ドライフルーツ、フレッシュフルーツ各種

・サラダ

・コーヒー/ 紅茶 お好きな方をどうぞ


と、朝食はこの2種でございます。


さて最後はお楽しみのデザート!

終日提供の2種、どちらも主役級のおいしさです♪
(この2種はデザートセット不可)

イタリア
ティラミス 450円


デザート界の王道、これこそキング!
問答無用のおいしさをみなさまに!



コーヒーシロップを染み込ませたスポンジ生地でマスカルポーネの
クリームをサンド。


とろりーん。


上から。


おいしそうっ!ガリッ!!(ディスプレイに噛みついた音)



イギリス
スティッキー トフィープディング 450円


カラメルのような風味のふわっふわスポンジケーキに
濃厚バニラアイスとトフィースースをたっぷりと!

<トフィーソースとは?>
バター、黒糖、生クリームを加熱して
仕上げたコクのある甘~いソース

バニラアイスから漏れ出るオーラ(冷気です)が尋常じゃない。


上からしたたるトフィーソースとバニラアイス・・・うまそうだ・・・。


ソースに浸っちゃってますもんね、どっぷりと。


ソースによ~く浸して食べて!濃い甘味とコクが交互に押し寄せてきて常においしさに包まれる!




と、こんな内容でお送りいたします!

ぜひ当店の8周年企画、おなかを極限まで空かせておいでください♪


********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook →