ラベル parfait の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル parfait の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/10/31

最後のシーズナルパフェ - チョコレートカスタードパフェ -

チョコレートカスタードパフェ / 670円

いよいよthe dining roomの閉店まであと1ヶ月となりました。

そんなタイミングではありますが、季節季節で変わるパフェも
最後のメニューチェンジです。

カボチャが終わったあとは、冬をイメージした「チョコレート」です。

今回はフルーツではないアプローチで11月を楽しんでいただきます。

大人から子供まで、だれもが文句なく笑顔になれる強力な内容。
それは、

「チョコレートカスタードパフェ」!

それではさっそく詳しい内容をご説明いたします。

まず、全体像はこんな感じです。

どーんと、美味しそうなダークブラウン。

それで気になる中身はどんな風に構成されているのか!?

これからじっくり解説いたします。

いつも通り、底の部分から順にてっぺんまで進んでいきましょう。


一番ボトムはもちろんこれ、「自家製チョコラスク」!
そして今回はラスクにプラスして「自家製ビスケット」も。

このさくさくコンビにこってり濃厚なチョコソースが
とろりと交わり、「さくっ、じゅわっ」の最高食感が
味わえるのです。

さらにその上には今作のキモ、「ラム酒入り
カスタードクリーム」がたっぷりと!

むちむちとろん、としたカスタードは過剰ではない
ラム酒のおかげで大人も楽しめる風合いに。
もちろんお子さまもokのラム酒具合になってます。

で、その上には当然ボリュームたっぷりの濃厚チョコアイスが。
これがないと始まりませんからね~。

そのアイスの上にたっぷりかけられたチョコソースを
まんべんなくいきわたるようにかきまぜながら食べるのが最良の
楽しみ方です。

てっぺんのねっちりぱきぱきな「アーモンドプラリネ」は
ラストに食べるか一緒に食べるかで大いに悩むところです。
ここも盛り上がるポイントのひとつですね。


ひとつひとつの具を丁寧に味わうもよし、一気にかきまぜて
ミックスしつつ味わうもよし。

どこから食べたって最上級のおいしさなのは間違いなし!

当店の営業もあと1ヶ月!
このパフェも含めてどうか良い思い出を刻みに
いらしてください!


********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook → 



2016/08/31

かぼちゃと塩キャラメルのパフェ

かぼちゃと塩キャラメルのパフェ / 650円


9月です。季節はいよいよ秋に。

当然パフェも秋に向けてチェンジ!

今季は秋らしい色合いの「かぼちゃと塩キャラメルのパフェ」♪

おいしいのはもちろんなのですが、せっかくいろいろ撮影しましたので
詳細をご覧抱きましょうね~。


では、いつも通りボトム部分からトップまで順に参りましょう!



まず全体像はこんな感じ。紅葉カラーでなんとも秋っぽいです。



まず一番底にはガリガリとした食感がここちよい「キャラメルラスク」。

そしてそのラスクの上には「ナッツビスケット」。これがさっくり・ほろりとして
ラスクのガリガリ感といい具合にマッチしているんです。

そのラスクとビスケットの上から覆いかぶさるように「塩キャラメルソース」。
天然塩の効いたキャラメルソースはコクがあって、甘さの中に奥深さが
あっていいんですよねー。

ソースの染みたラスク&ビスケット。うぅぅ、たまらなくうまいーーーー。


で、その上にどんっ、と鎮座した黄色いものはもちろんかぼちゃ。
それもふわっふわでしっとりのかぼちゃマッシュ。
濃いかぼちゃの甘味がソースとマッチしています。




かぼちゃマッシュの上にはパフェに欠かせない特濃バニラアイスがででん!と。
トッピングとして生クリームとパンプキンシード、最後にとどめの「塩キャラメルソース」が。

飾り付けのかぼちゃチップもただの彩りではなく、食べておいしいしっとりとした
あたらしい食感のチップです。



さあて、これを一気にスプーンで底まですくってみると・・・・・。


おぉう、まるで蜜だらけの焼き芋みたいな黄金色が美しいかぼちゃマッシュが!


これがおいしくないわけないじゃないの。


ほら、ソースが染みまくったラスクとビスケットも出てきた。ガリゴリ言わせながら食べたい~。


かぼちゃってほんと美味しそうな黄色よね。


どこから食べても絶対笑顔になる!そんなかぼちゃと塩キャラメルのパフェは

9/1(木) 9:00よりスタートです。

平日も週末も営業時間中いつでもオーダーできますので
これメインでもいいし、ランチのお楽しみやコーヒーや紅茶の
お供にもぜひっ♪


********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook → 








2016/08/10

BON PARFAIT - 盆パフェ -

20160810パフェ
直前の告知ですが、明日8/11(木)9:00より15(月)まで
お盆企画

「BON PARFAIT」 ボン(盆)パフェ を開催します。

読んだそのまんま、お盆にパフェのフェアをやるよ、ってことです。

いつもは1種のパフェはこの期間中は「3種」のパフェをご用意。

それぞれ個性的で魅力たっぷりのパフェたちが皆さんの
おいでを今か今かと待っていますよ!

さあ、ではさっそく3種一気にご紹介しましょう♪

①ブルーベリーとWクリームのパフェ 650円
IMG_6598

まずは「これぞダイニングルームのパフェ」というべき正統派のパフェ。

毎シーズンアレンジされるフレッシュフルーツのシリーズの流れをくむ
安定のスタイル。このお盆はブルーベリーが主役です。

では解説を・・・。
IMG_6599
ボトムには定番のはちみつラスクが鎮座。
その上にフレッシュのブルーベリーと特製の
ブルーベリーソース。
このからみがすでに完成されたブルーベリーマジック!
ラスクにしみるベリーの紫色がなんとも魅力的です。

そしてさらにその上からぽってりとカスタードクリームが。
ベリーの酸味に対して、カスタードの柔らかな包容力が
全体のバランスを丸みのある安心感で整えます。

IMG_6600
そして残る上半分は、カスタードの上に散らされたブルーベリー
ソース、そしてどん、と居座るパフェの顔である特濃バニラアイス。
その上に同じ色味のチーズクリームと彩りとしてのブルーベリー。

スプーンを上から下まで一気に突き刺してそのまま底から
救い上げる。
ラスク・ベリー・カスタード・バニラ・チーズクリーム、これらが
渾然一体となって口の中へ押し寄せる!

この組み合わせで美味しくないわけがない。
どう考えても間違いなの無い、納得の美味しさ。

3種あるパフェで悩んで答えが出ないのなら、最初から
これを選ぶべき。そう言い切れるだけの実力を持ったパフェ
なのです。
IMG_6595



②スパイスチャイパフェ 650円
IMG_6590
3種あるパフェのうち、もっとも趣味的でパンチの効いたパフェ。

名前の通り、スパイスの効いたチャイベースのパフェです。
食べ終わったあとのスーッと感はこのうえなく心地よい!

クローズアップして説明してまいりましょう。

IMG_6586
上からでははっきりと見えませんが黒い器の底に
鈍く輝くは濃厚な「チャイソース」。
もちろん飲んでおいしいあのチャイを濃厚なソースに
仕立てたもの。
同じく底にしかれた自家製スパイシーラスクに染み渡る
チャイソース。
スパイス×スパイスの相乗効果が素晴らしいバランス!
その周りに散らばるぷるんとした宝石のような塊は
アールグレージュレ。チャイの濃厚さに爽快感を
プラスすべくベルガモットの香り豊かなアールグレーを
ジュレ(ゼリー状)にしたものをまんべんなく散らしてみました。
IMG_6588
そしてその上にはもちろん特濃バニラアイス。
その上からはくどいようですがもうひと押し、の
「アールグレーソース」これでさらにすっきりな口当たりに。
IMG_6590
さらにスパイスグラノーラをのせておくことも大事!
これでカリッとした食感も楽しめます。

IMG_6591
一緒に食べるか最後にとっておくかで意見が分かれそうな
ジンジャークッキー。ちなみに僕は一緒に食べちゃう派です。

食べ終わってみれば外の暑さにやられた心も体も
いつしかスッキリ。まさにお盆のパフェですね。


③チョコレートパフェ 680円
IMG_6607
もう名前だけでぐっと心をつかまれてしまいそうですが
食べてみると心どころか体ごとどっかへ持って行かれそうな
美味しさに満ちたパフェです。

さあ、ではそのヘビーな破壊力に満ちたパフェに
迫ってみましょう!
IMG_6612
一気に下から説明いたしますよっ。

まずはボトム。こちらには自家製のラスク、それもチョコラスク!
カリカリのラスクの周りにはクラッシュビターチョコも。
そしてそれらを包むように自家製のリッチチョコソースが
どぷっと。
さらにさらにこれでもかとねりねりとつぶした甘いフレッシュバナナも
ミックス。
ここまででも十分破壊力すご過ぎてなんだかこれだでいいんじゃないかと
思うのですが、ま、でもパフェなんで上を組み立てなきゃなんないんですよね。

で、その上ですがこちらはバニラじゃなくてチョコアイスです。
せっかくチョコパフェなんでせっかくなら、とういうことです。
で、ほろほろサクサクのココアクランブルとビスケットがのっかって
無事完成!
なんて豪華ボリュームなんでしょう。
そっから食べてもチョコ・チョコ・チョコ!これで満足できなかったらウソですよ。

IMG_6615
ビスケットがいい存在感なんですよね~。
IMG_6623
底からすくい上げればこんな具合。もうチョコだらけ!
うっまそう!


以上3種のパフェでこのお盆は盛り上がろうと思います。

ぜひ皆さま、思い思いのスタイルでパフェをお楽しみくださーい!
********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook → 


2016/06/27

桃とヨーグルトムースのパフェ + プラムソース (6/29より展開)


じめじめ梅雨をぶっとばせ!
新作パフェで爽快気分に♪


あたりを見渡せば季節は梅雨ど真ん中。
服は乾かないわ髪はうねるわとっておいたパンはカビるはいいことなしの
この季節。

気持ちだってついつい沈みがち・・・・。

いや!いけんよ!そんなんじゃ。

ここはひとつおいしくてさっぱりしたダイニングルームの新作パフェでも
食べて気分よく一日を過ごそうじゃないの!

・・・・長い前置きでしたが6/29(水)9:00から展開スタートの新パフェを
ご紹介いたします。

では、どうぞご覧くださいっ!


爽快な桃とプラム、そしてヨーグルトムースの合わせ技。
「桃とヨーグルトムースのパフェ + プラムソース」 650円



ジメジメの季節に爽快な味わいを、と考え出された新パフェは
名前があらわす通り、旬の桃とプラムをふんだんに使用し、
ヨーグルトを合わせることで丸みを帯びたすっきり感を表現しています。

「丸みを帯びたすっきり感」という一見矛盾だらけの表現が
食べることによってどう納得へと変わっていくか、それをぜひ皆さんの
舌で感じていただきたいところです。

それではじっくり詳細を解説していきましょう~♪

それではいつも通り、ボトム(底)部分から上へ、順に説明させていただきます。

一番下に鎮座するのは当然自家製ラスク。これはお決まりのやつです。
・・・が!今回のはただのラスクじゃなくて、「はちみつラスク」!
これがね~、いいんすわ~、なんかはちみつのドリーミーな甘さ加減が。
この先で説明しますけど上からどんどん下ってくる桃ジャムとかプラムソースが
みるみるラスクに染みていってはちみつと桃とプラムのゴールデントリオが
完成なんですけど、これ、言葉で語ってもおいしさ伝わんないだろーなー、と
いう味覚に直接訴える超感覚的な美味しさなんです。

それで、そのすぐ上には何やらひんやり系の白っぽいもの。
これは今回の主役のひとつ、「フローズンピーチ」。
前歯でそっと噛むと「シャリッ!」となんともここちよい響き。
じっさいそのヒンヤリ感もソーグッド(めっちゃいい)。
そしてただ爽快なだけではなく、そこにねっとりとからんだ
自家製桃ジャムもとろりと甘く、シャープなフローズンピーチに
丸みを与えている一因でもあります。

そしてその上、なんだかふわふわした白いの。
これこそがヨーグルトムースです。しゅわしゅわと空気を含んだ
ヨーグルとのゼリーのようなものなんですが、ゼリーよりもっと
やわらかで食感がクリーミーで、さすが乳酸菌の爽快感あふれる
酸味も心地よくて。

夏らしいムースをプラスしたことで桃の丸い甘さにいい感じで
刺激をプラスしてくれています。

これこれ。これがヨーグルトムースとフローズン桃です。おいしそうっしょ。



さて、そのムースの上ですが、もうお分かりですよね?そう、赤いソース。
「プラムソース」です。キュッとプラムの酸味とみずみずしさを閉じ込めた
青春あまずっぱ系ソース。これが下のすべての食材に染み渡り、
それぞれの魅力を一つ上の段階へ底上げしてくれるという影の主役的
存在です。これをグルングルンかきまぜて召し上がっていただくのが
ダイニング流パフェの正しい食べ方でございます。

で、その上はもう説明するのも野暮ですが、いつもの特濃バニラアイスと
ミルキーな生クリームのセットが鎮座。
これがなきゃウチのパフェは始まりませんし、満足度が足りません。
これもやはり主役ってことですね。

さー、一応グダグダと言葉で説明してみましたが、「丸みを帯びたすっきり感」、
伝わってないですよねー。

僕も全然伝わった感じがしないです(笑)

いや、なげやりな気持ちとかじゃなくて。

やっぱり食べてみないとこの驚きと満足感は伝えきれないです。

となると最後にお伝えする言葉はやはり・・・

「ぜひご自身の感覚でそのおいしさを実感してみてください!」


これに尽きます。

では、6/29水曜日の9:00より桃とプラムとヨーグルトを両手に
構えて皆さまのおいでをお待ちしておりますね!



おかわりも大歓迎!

********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook → 

2016/03/01

3/2から「いちごのパフェ」ですよ!

いちごとチーズクリームのパフェ / 650円

いよいよ今年もイチゴの季節がやってきたーっ!


画像の名前がクリームチーズとなっておりますが
正しくは「チーズクリーム」です。のっけから失礼しました。

さて!いよいよ3月です。

寒い寒いというものの、さすがにここまでくれば春を意識しないわけには
いきません。

当然ダイニングルームもそれにのっとって春らしくいく気構えです。

というわけでまずは春メニュー第1弾、毎年恒例のアレ。

「いちごとチーズクリームのパフェ」の登場です!


どーん!今年も来ました〜。

進化してます、少し。


ルックスは去年と変わりないように見えますが、
ちゃんとマイナーチェンジしてるんですよ!
もちろんお味もアップデートしております。

では、早速気になる中身をボトム(底)から解説して
まいりましょう。


下から上へ、の順でじっくり解説


まずはグラスの一番底、ボトム部分。
こちらにはいきなり主役級の「チーズクリーム」がとっぷりと沈んで
おります。クリームチーズをベースとしたクリーミーかつ適度な酸味の
ソースで、延々なめ続けたくなる魅惑のお味。

そのねっとりとした魔性のクリームの上には毎度お馴染みの
自家製カリカリラスクが。おっと、今回はここにあたらしい
試みを挟み込んでいますよ。カリカリラスクに混ざるように
加えられた茶色いものは「グラノーラ」。これも姉妹店アセンブルの
看板商品であり、当店のおやつや料理にもちょいちょい顔を出してくる
名脇役。これがラスクとコンビを組み、「カリカリ兄弟」として
いい具合にここちよい食感と風味を醸し出してくれるんだから
入れてよかったやっぱりね、ってことです。

しかしこのカリカリ兄弟の上からは容赦なく大量の自家製いちごシロップが!

あーっ!カリカリ兄弟がグズグズ兄弟になっちゃうー!

いえ、これでいいんです。下からはチーズクリームのねっちりしっとり感。
そして上からはシロップのじっとり感。この挟み撃ちがカリカリ兄弟の
とんがり過ぎたカリカリ感を「しっとり、ときどきカリカリ」という
完全なるここちよき食感にアップデートさせてくれるんです。

グラノーラ「兄貴、おれ随分しっとりしちまったぜ」 ラスク「なに、お前もか!」


グズグズしっとり兄弟はほっといて、その上を覗いてみると
とろーん、とヨーグルト。これがいちごシロップの酸味とうまい具合に
融合して、お互いの酸味をツンツンしたものからまろやかなものへ
変化させているのです。この部分だけを食べたってそりゃあうまい!

「ヨーグルトのいちごシロップがけ」ってメニューでもそこそこ
幸せなティータイムになるんじゃない!?ま、手抜き過ぎますんで
お出ししませんが。

そしてその上に鎮座するビッグボリュームの白い球体は
もう言わなくても分かりますね。そう!特濃バニラアイス。

コレが最終的に下のチーズクリームやいちごシロップ、
カリカリ兄弟、ヨーグルトたちをたくましいパワーで
一気に自分のところに引き込んで「いちごパフェ」の完全体として
生まれ変わるのです!これら全てをミックスしてゆっくりと
口の中へ運ぶと・・・・キャーーーーッ!

そう、悲鳴が出るほど美味しいのです。

人によってはその悲鳴が絶叫だったり、笑い声だったり、歓声だったり、
うめき声だったりと、様々です。(昨年のデータより)

どれも美味しさからでる表現の違いということです。


うめき声はない。


最後にトッピングとして・・・え?またチーズクリーム!?
シェフも随分しつこいね〜。下から来て上からも・・・。
盛ればいいってもんじゃ・・・パク・・・ないって・・・・
モグ・・・のに・・・・ニヤニヤ・・・。

なに?しかもてっぺんに生のイチゴ?はぁ〜、こっちは
子供じゃないんだからね、こんなもんで喜ぶような・・・
パク・・・大人なんて・・・ニヤニヤ・・・。


そういう大人でありたいですね。





ごちそうさま!


またいつものように長々と説明というかなんというかグダグダな
文章でしたが、とにかく去年のものよりさらにおいしくなった
ということだけはお分かりいただけたと思います。

この春の間、当店にいらしてくださったからにはどんなに
ランチの食べ過ぎでお腹がパンパンであっても、忘れる事なく
いちごパフェだけは召し上がっていってください。

さもなくば今年の春の楽しみを5割ほど損なったようなものです。

ぜひ一口食べて、悲鳴をあげ、食べ終わる時にはイチゴをつまみつつ
ニヤニヤしてください。

それが正しい春の過ごし方ですから。



このハッピーな「いちごとチーズクリームのパフェ」は
3/2(水)9:00よりスタートです!

朝イチでパフェをかっこんでご出勤、なんてのもたまには
いいかも。



ランチタイムに勤務してくださるスタッフを募集します。




以前からお知らせしているスタッフ募集についての内容を、
少し変更させていただきます!
土日も含めた勤務のできる方を1人募集していましたが、
お昼だけの平日・土日という勤務はやはりなかなか
難しいと思いますので、
平日のみ、土日のみ、と分けて募集していきます。
改めて募集要項です。
勤務時間/ 11:00〜14:00くらいまで(忙しさにより、延長あり)
勤務日/ 月・水・木・金の平日勤務の方1名
土・日の勤務の方1名
平日・土日のどちらも可能な方ももちろんお待ちしています。
応募条件/ 35歳くらいまでの女性
仕事内容/ 簡単な盛りつけやコーヒーなどのドリンクの提供、
およびホールスタッフ兼務
明るく楽しんで働いてくれる方、お待ちしています!
詳しくはお電話で・・
082-237-8588
姉妹店GRAFICAへつながります。
********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook → 

2015/11/03

冬の楽しみ - りんごのパフェ -



「りんごのパフェ」 650円

11/5(木) 展開スタート!


本日11/3で、大変ご愛顧いただきました秋の期間限定パフェ、「かぼちゃのパフェ」が
終了いたしました。

それにともない、ダイニングルームの季節も冬を意識して「りんごのパフェ」をスタートさせます。


今回のパフェは冬にお出しするものですので、いつものガラスでの提供ではなく、
耐熱性の4th-market(姉妹店GRAFICA LIVING STORE取扱い)製の器を使用しております。

耐熱性?

そうです、今回のパフェは「あったかい」ソースを使用しているんです。

気になるりんごパフェの構成、さっそくご紹介いたします!



器の底から順にまいりますよ~。

まず、ボトム(底)には自家製のシナモンラスク。
パフェではおなじみのラスクですが今回はシナモンアレンジ。かりっかりの食感がたまりません。

そしてそのカリカリラスクにはこれまた自家製のりんごジャムをたっぷりと。
シナモンとりんごのコンビが最高の絡みでして、もうこの時点で完成されたおやつなんですが
まだまだ上にいくほど豪華になっていきます!

そのラスク&ジャムコンビの上にはほっくほくに温められた自家製りんごコンポートを。
そしてさらにやさしく温められた自家製カスタードソースもどっさりと。
なんならこれだけで一皿食べたい!と思えるほど美味しいトッピングです。
しっかり温められているので、りんごの風味さがさらに際立ちます。

そして、あったかいりんご&ソースときたらその上にはもちろん
特濃バニラアイス!
あたたかいソースに冷たいバニラアイス、でバランスもばっちり!

そして最後にてっぺんを飾るのは当店お得意の「クランブル」。
それもりんごの為に特別仕様の「シナモンクランブル」です!

シナモンシナモンと連呼しておりますが、やりすぎない加減でミックスしておりますので
シナモンが苦手な方でもけっこういけると思います。

アップルパイがいける方でしたら絶対大丈夫!最後まで美味しくペロリとたいらげていただけます。

さあ、季節はいよいよ秋から冬へ。

コートの準備ができたらいざダイニングルームへ!おいしいパフェが待っていますよっ。


(おしらせ)
11/4(水)は前日11/3の祝日営業の振替で臨時店休日です。
11/5(木)9:00の朝食よりみなさまのおいでをお待ちしております!


(もうひとつお知らせです)

研修の為以下の日程で臨時にお休みをいただきます。

11/16(月) 臨時休業


**********************************************

the dining room

※しばらくの間ディナーは休止させていただいております。

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら


<2つの姉妹店>


・GRAFICA LIVING STORE  blog → ★  facebook → ☆


・assemble!   blog → ★  facebook → ☆
*****************************************************