ラベル 催し の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 催し の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/08/10

BON PARFAIT - 盆パフェ -

20160810パフェ
直前の告知ですが、明日8/11(木)9:00より15(月)まで
お盆企画

「BON PARFAIT」 ボン(盆)パフェ を開催します。

読んだそのまんま、お盆にパフェのフェアをやるよ、ってことです。

いつもは1種のパフェはこの期間中は「3種」のパフェをご用意。

それぞれ個性的で魅力たっぷりのパフェたちが皆さんの
おいでを今か今かと待っていますよ!

さあ、ではさっそく3種一気にご紹介しましょう♪

①ブルーベリーとWクリームのパフェ 650円
IMG_6598

まずは「これぞダイニングルームのパフェ」というべき正統派のパフェ。

毎シーズンアレンジされるフレッシュフルーツのシリーズの流れをくむ
安定のスタイル。このお盆はブルーベリーが主役です。

では解説を・・・。
IMG_6599
ボトムには定番のはちみつラスクが鎮座。
その上にフレッシュのブルーベリーと特製の
ブルーベリーソース。
このからみがすでに完成されたブルーベリーマジック!
ラスクにしみるベリーの紫色がなんとも魅力的です。

そしてさらにその上からぽってりとカスタードクリームが。
ベリーの酸味に対して、カスタードの柔らかな包容力が
全体のバランスを丸みのある安心感で整えます。

IMG_6600
そして残る上半分は、カスタードの上に散らされたブルーベリー
ソース、そしてどん、と居座るパフェの顔である特濃バニラアイス。
その上に同じ色味のチーズクリームと彩りとしてのブルーベリー。

スプーンを上から下まで一気に突き刺してそのまま底から
救い上げる。
ラスク・ベリー・カスタード・バニラ・チーズクリーム、これらが
渾然一体となって口の中へ押し寄せる!

この組み合わせで美味しくないわけがない。
どう考えても間違いなの無い、納得の美味しさ。

3種あるパフェで悩んで答えが出ないのなら、最初から
これを選ぶべき。そう言い切れるだけの実力を持ったパフェ
なのです。
IMG_6595



②スパイスチャイパフェ 650円
IMG_6590
3種あるパフェのうち、もっとも趣味的でパンチの効いたパフェ。

名前の通り、スパイスの効いたチャイベースのパフェです。
食べ終わったあとのスーッと感はこのうえなく心地よい!

クローズアップして説明してまいりましょう。

IMG_6586
上からでははっきりと見えませんが黒い器の底に
鈍く輝くは濃厚な「チャイソース」。
もちろん飲んでおいしいあのチャイを濃厚なソースに
仕立てたもの。
同じく底にしかれた自家製スパイシーラスクに染み渡る
チャイソース。
スパイス×スパイスの相乗効果が素晴らしいバランス!
その周りに散らばるぷるんとした宝石のような塊は
アールグレージュレ。チャイの濃厚さに爽快感を
プラスすべくベルガモットの香り豊かなアールグレーを
ジュレ(ゼリー状)にしたものをまんべんなく散らしてみました。
IMG_6588
そしてその上にはもちろん特濃バニラアイス。
その上からはくどいようですがもうひと押し、の
「アールグレーソース」これでさらにすっきりな口当たりに。
IMG_6590
さらにスパイスグラノーラをのせておくことも大事!
これでカリッとした食感も楽しめます。

IMG_6591
一緒に食べるか最後にとっておくかで意見が分かれそうな
ジンジャークッキー。ちなみに僕は一緒に食べちゃう派です。

食べ終わってみれば外の暑さにやられた心も体も
いつしかスッキリ。まさにお盆のパフェですね。


③チョコレートパフェ 680円
IMG_6607
もう名前だけでぐっと心をつかまれてしまいそうですが
食べてみると心どころか体ごとどっかへ持って行かれそうな
美味しさに満ちたパフェです。

さあ、ではそのヘビーな破壊力に満ちたパフェに
迫ってみましょう!
IMG_6612
一気に下から説明いたしますよっ。

まずはボトム。こちらには自家製のラスク、それもチョコラスク!
カリカリのラスクの周りにはクラッシュビターチョコも。
そしてそれらを包むように自家製のリッチチョコソースが
どぷっと。
さらにさらにこれでもかとねりねりとつぶした甘いフレッシュバナナも
ミックス。
ここまででも十分破壊力すご過ぎてなんだかこれだでいいんじゃないかと
思うのですが、ま、でもパフェなんで上を組み立てなきゃなんないんですよね。

で、その上ですがこちらはバニラじゃなくてチョコアイスです。
せっかくチョコパフェなんでせっかくなら、とういうことです。
で、ほろほろサクサクのココアクランブルとビスケットがのっかって
無事完成!
なんて豪華ボリュームなんでしょう。
そっから食べてもチョコ・チョコ・チョコ!これで満足できなかったらウソですよ。

IMG_6615
ビスケットがいい存在感なんですよね~。
IMG_6623
底からすくい上げればこんな具合。もうチョコだらけ!
うっまそう!


以上3種のパフェでこのお盆は盛り上がろうと思います。

ぜひ皆さま、思い思いのスタイルでパフェをお楽しみくださーい!
********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook → 


2016/06/13

8周年企画!「郷土料理をめぐる旅 - ヨーロッパ全土編 - 」




the dining room 8周年企画!
「郷土料理をめぐる旅 - ヨーロッパ全土編 - 」

6/15(水) ~ 6/19(日)



きたる6/18(土)で当店the dining room は8周年!
いつのまにやら8年も経ってしまったんですね・・・・早い・・・。

8年という歳月を意識せず、夢中になってやってこれたのも
これまで当店を温かく支えてくださった皆様のおかげです。
深く、さらに深く感謝させていただくとともにこれから10周年に向けて
変わらずご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

さあ!そうなると何か面白くて美味しいことをしたい!ということで
8周年企画として当店恒例のフェア「郷土料理をめぐる旅」の
”ヨーロッパ全土 編”を開催させていただくこととなりましたーー!

今回は特別に大きなくくりでヨーロッパ全土、としました。

平日の朝食、そして日々のランチ、さらにカフェメニュー(デザート)を
ヨーロッパ全土から特に美味しそうな部分を抽出して、ダイニングルーム的な
内容にまとめました。

明後日6/15水曜日よりスタートするのはこんなメニューです!

まずはランチタイムから!(毎日11:30より)

フランス ノルマンディー地方
ポークソテー アップルソース セット 900円


いきなりガツンとしたのをご紹介です。

フランス ノルマンディー地方といえば、のリンゴを
白ワイン+バターでソースにしたフルーツ&ステーキなメニュー。

豚肉のジューシーさをリンゴの酸味と甘みがより豊かな
美味しさへと昇華。
ヨーロッパらしい肉料理とフルーツのベストマッチなコンビネーションです。

(セット内容)
ポークソテー + 自家製パン + サラダ

食べる前からおなかの空くルックス!うぅ・・・・食べてぇよぅ。


じっくりソテーの玉ねぎも甘くてうまい!


ソースと肉汁がからんじゃってうまそうなんだよなぁ・・・・食べてぇよぅ。


このリンゴソースが主役。これだけでもいいから食べてぇよぅ・・・・たのむよぅ・・・・。


ぜひこうやってのせて食べて・・・・ぇよぅ。



フランス アルザス地方
シュークルート セット 900円


これまた空腹なランチタイムにジャストな
お肉スペシャリテ!

アルザス地方の郷土料理「シュークルート」です。

ぷりっぷりの自家製ソーセージとあっさりとした
後味が魅力の塩漬け豚、そして現地のものより
酸味を控えめにした酢漬けキャベツ、で一皿のメニュー。

これほどパンと合うメニューもそうはないでしょう!
パン・肉・パン・肉・パン・肉・・・・最高の永久ループ、ひゃっほう♪

(セット内容)
シュークルート + 自家製パン + サラダ



肉っぽい嫌な臭みはいっさいナシ、の好青年ソーセージ(あくまでイメージです)。


ソーセージのそばにまた肉、でもこれは実にあっさりとした塩漬け豚。
ソーセージの箸休めにどうぞ(箸休めになってないけど)


箸休めはコレでした。酸っぱすぎない酢漬けキャベツとほっくりじゃが。これとソーセージを一緒にぜひ。



スペイン
魚介と野菜のパエリア セット 880円


フランス勢の肉料理におされながらもちゃんと魚介系を
ご用意しました!

スペインらしい魚介たっぷりの滋味深いあっさりパエリア。
暑さにやられたおなかにもやさしいメニューです。

ちなみに魚介類にはエビ、イカ、あさりを使用しており
お出汁がライスにじんわり染みておりますよ~。

なんせやさしい味なんで、グループでお召し上がりなら
肉系ランチとこのパエリア、ぜひ皆さんでシェアしながら
バランス良くお召し上がりくださいませ♪

(セット内容)
パエリア + サラダ

色、あざやかっ。


写真映えもしますよ。ぜひインスタにアップしてください。




そして順番が前後しましたがここからは平日(6/15~6/17)の
朝食メニュー!

なんですが、撮影が間に合わず文章での説明です。ごめんなさい。
※画像は明日フェイスブックでアップ予定です。

イギリスの朝食
イングリッシュブレックファースト セット 850円


さわやかな初夏の朝にはやはりイギリス流ブレックファーストを!

セット内容は
・ソーダブレッド(素朴でほかっとしたクイックブレッド)

・目玉焼き(英国朝食には欠かせません)

・ベイクドビーンズ(これも欠かせません)

・自家製ハム(自家製!)

・焼きトマト(食べてみたら分かるおいしさ)

・サラダ

・コーヒー/紅茶 お好きな方をどうぞ


スイスの朝食
スペシャルミューズリー セット 750円


当店お得意のグラノーラに近いといえば近い料理ですが
よりシンプルでプレーンな素材の良さを味わうシリアル朝食。

セット内容は
・ヨーグルトに付け込んだオート―ミール

・ナッツ、ドライフルーツ、フレッシュフルーツ各種

・サラダ

・コーヒー/ 紅茶 お好きな方をどうぞ


と、朝食はこの2種でございます。


さて最後はお楽しみのデザート!

終日提供の2種、どちらも主役級のおいしさです♪
(この2種はデザートセット不可)

イタリア
ティラミス 450円


デザート界の王道、これこそキング!
問答無用のおいしさをみなさまに!



コーヒーシロップを染み込ませたスポンジ生地でマスカルポーネの
クリームをサンド。


とろりーん。


上から。


おいしそうっ!ガリッ!!(ディスプレイに噛みついた音)



イギリス
スティッキー トフィープディング 450円


カラメルのような風味のふわっふわスポンジケーキに
濃厚バニラアイスとトフィースースをたっぷりと!

<トフィーソースとは?>
バター、黒糖、生クリームを加熱して
仕上げたコクのある甘~いソース

バニラアイスから漏れ出るオーラ(冷気です)が尋常じゃない。


上からしたたるトフィーソースとバニラアイス・・・うまそうだ・・・。


ソースに浸っちゃってますもんね、どっぷりと。


ソースによ~く浸して食べて!濃い甘味とコクが交互に押し寄せてきて常においしさに包まれる!




と、こんな内容でお送りいたします!

ぜひ当店の8周年企画、おなかを極限まで空かせておいでください♪


********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook → 

2016/04/28

G.W特別企画 「ゴールデンチョコレートウィーク(G.C.W) 2016」開催!


G.C.W、今年もやるってよ!


まーた前日に発表だよ。ていうか準備してるんなら
事前に教えてねって前も言ったよね!?

と、いうわけでまたしても陰でこっそりシェフが準備を
重ねてきたゴールデンウィークの為の企画、

ゴールデンチョコレートウィーク(G.C.W) 2016

4/29(金) ~ 5/8(日)

昨年のGWに初めて開催した、ゴールデンなチョコレートフェア。
チョコ尽くしの連休で皆さまのおなかと心を過剰に満たす
力技の強烈イベントです。

イベント前日の早朝、例によって急に「カメラもってこい」と
駆り出され、眠い目をこすりながら撮影してきました。
でもGCWのスペシャルメニューが目の前に並んだ瞬間、
眠気なんかぶっ飛んじゃいました。
美味しいモノの前には睡魔なんかかんけーないのね。

さあ、皆さんもその眠そうな目をしっかり見開いてこの
チョコだらけで暴力的な魅力を秘めた3品をご覧ください!


いきなり強烈なルックス
ショコラベリーパンケーキ 600円


おっと、いきなりパンチ強いのが来たな~~!

以前パンケーキフェアでも登場したココアベースのパンケーキに
ココアクランブルやこってり濃厚ストロベリーソースと
チョコソースをトッピングした悪魔的おいしさのアレンジ。


ふんわりたっぷりのココア生地パンケーキにいつもの濃厚バニラアイス。
そして今作のキモ、「ココアクランブル(=バターと粉とココアを練って焼き上げたほろほろ生地)」を
バラバラーっと散らし、香ばしいクルミを割って、最後に赤、というよりルビー色のダークレッドな
濃いベリーソースとチョコレートソースをとろーーーーり。

うわ、もうこれ絶対おいしいに決まってるわ。ほら、パンケーキが焼き立て
だからアイスが溶けてベリーソースが混ざって、それがクランブルに染みちゃって・・・、
あーーっ、もう!食べちゃっていいですか!?ねえ!


もうここで撮影やめちゃおっかなー。食べたいから。



いやいや!まだあと2品あるんだからしっかり撮影しないと!おっし!

さあお次はっ!?


のせ過ぎ盛り過ぎ
リッチミルクガトーショコラ 500円


いやあ・・・なんつーか・・・・乗せたねぇ。

下のケーキが押しつぶされるんじゃないかってくらい乗せたのは
もちろんあの濃厚バニラアイス。
でも今回の主役はこのバニラじゃなくてその上と下!

バニラアイスの下で今にもつぶれそうになっている黒いケーキは
フランス産ヴァローナのミルクチョコレートをたっぷりふんだんに使用した
ガトーショコラ。
もちろん普通のガトーショコラじゃなくて、このミルクチョコが醸し出す
濃厚で上質なミルキーさを凝縮させたまさに「リッチな」ミルクガトーショコラ!

おだやかなのにはっきり存在感あふれるミルクチョコのインパクト。
一口含むとつい舌が二口目を求め、そして三口目・・・と気が付けばあっと今に
完食してしまうという恐ろしい魔力を秘めたケーキ。

これだけでも恐ろしいのにさらにバニラの上にはどこまでも濃厚な
当店自慢のバルサミコカラメルソースがたっぷりのっかっている!

溶けだしたバニラアイスと一体化してガトーショコラに染み始めるバルサミコ
カラメルソースのうまさといったらッ・・・・。

こんな卑怯なうまさ・・・・ありえないッ・・・・。


こっちを見るなッ・・・・・・。



ふーーっ・・・・・。強烈なのが続いたもんでなんかざわざわしちゃったなあ。



さあ、気を取り直してラストの大ボス、これだっ!




G.C.Wファミリーの首領(ドン)
チョコレートパフェ 680円



暴力的なうまさを振りかざすならず者集団、ゴールデンチョコレートファミリーを束ねる
首領(ドン)、「チョコレートパフェ」。

その呼び名に相応しく、その落ち着き払った見た目とは裏腹に内に秘めた実力(=おいしさ)は
トップクラス。

怖いモノみたさで、近づいてみた・・・。

うう・・・茶色と白しか使ってないのになんでこんなにうまそうなんだ!

いったいどんな構造になってるんだよ!

(解説:下から順にいきますよ~♪)

まずは一番底の部分。毎度パフェではおなじみの自家製ラスク、なんですが今回は一味
違って「チョコラスク」。文字通りチョコアレンジのかりかりラスクです。
そこにからむのは生クリームとミックスしたとろとろのチョコレートソース。
そこへさらに無理やりからんでくるのがバターソテーした生バナナ。チョコにはバナナ、の
方程式がやっぱり正しかったことを100点満点の模範解答で示してくれるマッチング。

その100点満点優等生トリオの上にはもちろんパフェに欠かせない濃厚バニラアイス。
そしてその白さを覆い尽くすほどのチョコレートソース!
さらに上から大量のココアクランブル!と、クラッシュチョコをどっさりと!

そしててっぺんを飾る見慣れないものは香ばしいさっくさくクッキー。
これがとにかくチョコソースに合うんです。

まっ茶色!


ラスクまでたどり着いた!

(解説おわりっ♪)


はぁっ・・・・はぁっ・・・・・。

こんなにぎっしり詰まってやがったのか・・・・ど、どうりでうますぎるはずだぜ・・・・。

もっと早くに・・・・出会えてたらオレの連休も少しは楽しかったのかもしれない・・・・・な・・・・。
ごふっ・・・。



以上、ちょっとおふざけしちゃいましたがこれで解説は終りです!

あとで後悔しない連休とするためにも食べたいときに食べちゃいましょう♪
明日4/29(金)11:30よりスタートですよ!(祝日のため朝食はおやすみ)

撮影中、ランチ準備のじんちゃんもチラチラ見てきて「食べたいんだなー」と思いました。

チラチラ。

撮影終わったから試食していいよー。


「きゃわ~ん♪食べたくて食べたくて手が震えてたんですぅ~~~」 え?大丈夫?

幸せそう・・・・(ほっこり)。


ステーキのようにクレープを食べる肉食系レディじんちゃん。


「次あれ(=パフェ)やな。」 こえー、クレープたいらげてまだ食べんのーー!?


このあとランチタイムスタートなのにこの人動けるんかな・・・(心配)。


思わずじんちゃんが仕事のことも忘れて後先考えずむしゃぶりついたG.C.Wのメニューたちは
明日4/29(金)~5/8(日)まで休みなく提供です!

肉食系チョコレートメニューで最高のゴールデンウィークを!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GW営業スケジュール

4/29(金)〜5/1(日) 11:30〜17:00

5/2(月) 9:00〜17:00

5/3(火)〜5/5(木) 11:30〜17:00

5/6(金) 9:00〜17:00

5/7(土)・5/8(日) 11:30〜17:00

※5/9(月)は、振り替えのお休みを頂きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2日と6日は、平日なので朝食からスタートします!
もし大型連休でお休みの方は、この機会に朝の爽やかなダイニングへお越しくださいー。

そして今週の朝食・ランチメニューはこちらです。

〈朝食〉スペシャルプレート ¥780
彩り野菜のタルタルサンド

〈ランチ〉
煮込み ¥880
ポークソテー・キノコあんかけ

パスタ ¥880
アスパラと新玉ねぎのプッタネスカ
(アンチョビやケッパー入りのトマトソース)

カレー ¥780
まろやかポークカレー






ランチタイムに勤務してくださるスタッフを募集します。




以前からお知らせしているスタッフ募集についての内容を、
少し変更させていただきます!
土日も含めた勤務のできる方を1人募集していましたが、
お昼だけの平日・土日という勤務はやはりなかなか
難しいと思いますので、
平日のみ、土日のみ、と分けて募集していきます。
改めて募集要項です。
勤務時間/ 11:00〜14:00くらいまで(忙しさにより、延長あり)
勤務日/ 月・水・木・金の平日勤務の方1名
土・日の勤務の方1名
平日・土日のどちらも可能な方ももちろんお待ちしています。
応募条件/ 35歳くらいまでの女性
仕事内容/ 簡単な盛りつけやコーヒーなどのドリンクの提供、
およびホールスタッフ兼務
明るく楽しんで働いてくれる方、お待ちしています!
詳しくはお電話で・・
082-237-8588
姉妹店GRAFICAへつながります。
********************************************
the dining room

月: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

火: 店休日

水 ~ 金: 9:00 ~ 17:00 朝食・ランチ&カフェのみの営業

土・日・祝日: 11:30 ~ 17:00 ・ランチ&カフェのみの営業

address : 広島市西区楠木3-16-1 ファミーユHANA101

 hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら

<2つの姉妹店>

・GRAFICA LIVING STORE  blog →   facebook → 

・assemble!   blog →   facebook →