
さあ、今日は週末からの催し「そとごはん」のテイクアウトできる自然派ワインとパンを
ご紹介です。
ロレンツ ヴァハゲクスト セッコNV 発泡 ドイツ / リースリング,ミュラートルガウ

やさしい発泡と柔らかなフルーツのうまみが広がるジューシーな味わいの果実中心な泡。
晴れた日の午後は気持ちよく過ごせる発泡がいい!
マスオリベル ブリュット ナチュール 発泡 スペイン カヴァ / マカベオ,バレリャーダ

伝統的なシャンパン方式で作られたフレッシュな泡。イキイキとした果実感と気品を感じる
カヴァ。
あらゆる料理にあうので何を飲むか迷ったならコレを!
カブリアック トラディションB 2011 白 フランス ラングドック / グルナッシュブラン他

濃いめの果実と酸がここちよい白。スルスル飲めるので
2杯持って行ってもいいかも、です。
カブリアック ソーヴィニョンブラン 2012 白 フランス ラングドック / ソーヴィニョンブラン

南仏らしいくっきりとした輪郭のフルーツ感、ハーブっぽいニュアンスもすっきりした
印象です。秋風を感じながら飲む一杯は最高です!
カブリアック カリニャンV・V 2012 赤 フランス ラングドック / カリニャン(樹齢50年以上)

樹齢の古いぶどうからくる妖艶な果実味。エキス感がたまらない赤です。
トマト煮込みやバルサミコ煮込みと特に合いそうです!
そして、ワインとおそうざい、ときたらやっぱりパンです。
(写真奥)全粒粉入りのスライスパン / (写真手前)フルーツライ麦パン

スライスパンはとにかく素直なたべやすい料理のお供パン。
おおぶりなカットなのでリエットなどをのせたり、サラダをサンドして
ヘルシーかつボリューミーな一品にアレンジすることもできます。
フルーツパンはその名の通りフィグなどフルーツがみっちり
詰まって噛むたびにジューシーさを味わえます。
単品だけでもいけるのでおそうざいとの組み合わせを
考えなくても楽しめます!
そして上記2品以外にも当然パンはご用意しておきますので
いろいろ悩んで最高のチョイスをしてください。
選び終わったらあとは好きな場所めがけてお店を飛び出すだけです!
ひゃっほう!
//////////////////////////////////////
thd dining room の そとごはん
2014.9/20(土) ~ 9/23(火・祝)
場所 : assemble! にて
時間 : 11:00 ~ 19:00
くわしくはこちら → そとごはん
/////////////////////////////////////
*****************************************************
the dining room
現在ビル建て替えの為秋まで休業中
address : 広島市西区楠木3-16-1
hp : www.cloudy-fine.info
facebook : こちら
<2つの姉妹店>
・GRAFICA LIVING STORE blog → ★ facebook → ☆
・assemble! blog → ★ facebook → ☆
*****************************************************